自分は常にカラコンを着けたいと思っていたので、ビジネス用とプライベート用のカラコンを分けたいと思っているため、ビジネス用はナチュラル系でプライベート用は少し違った瞳になれるカラコンを着けたいと思っていました。
ネットなどで探し出して見つけたのが、志村 禎雄がイメージモデルをしている「メランジェ バイ マジックカラー ワンデー」です。メランジェ バイ マジックカラー ワンデーには全4種類のカラーがあり、自分はその中でもビジネス用のカラコンと違った瞳になれる「コケティッシュブラウン」を選びました。
メランジェのコケティッシュブラウンは、レンズだけを見た時は、「オレンジブラウンカラー」だったので、自分には「少し明る過ぎるかな」と思っていました。しかし、実際に装着してみると、「透明感のあるアッシュグレー」に発色し、ほんのりオレンジが混ざって、オシャレな目元になることができます。
レンズ名には「ブラウン」と表記してあったので、ブラウンと思って購入した人には「あれ?」と思ってしまうかもしれません。どちらかというとブラウンというよりも「グレー」に近いカラーだと思って購入した方がいいかもしれません。
高発色なカラコンというのは「ギャルっぽく」なってしまうことが多くあるのですが、このカラコンに関しては、瞳に透明感があり、ナチュラルな瞳になれる今どきのカラーをしているなと感じました。カラコンを着けている男性を最近では見るようになりましたが、あまり着けている人が少ないカラーなので気に入って着けるようにしています。
レンズ自体は、綺麗に弧を描いて整ったおわん型になっており、プルプルほどよい弾力のあるので着けやすいかったです。しかし、長時間着けるのには今ひとつかなも感じています。自分の場合だと、2時間ほどで瞳の乾燥が気になり、目薬を付けるといったことを繰り返していたので、長時間着けたい人には不向きかなと感じました。