ネオサイトワンデー
マスクが支流の世の中なのでフルで顔を見られる機会が少ないので、見える部分の目だけは綺麗に見せたいと思い、色々なカラーコンタクトを使用しているのですがその中での最…続きを読む
ラルムモイスチャーUV(LARME)
着色直径、BCカーブ、カラー、コスパの条件に合うもので選びます。数あるカラコンの中で、ここまで条件を出すとだいぶ絞られ、LARMEのカラコンを購入に至りました。…続きを読む
レヴィア サークル
デカ目を作る目元に印象を与えて盛れるカラコンで人気のキャンディーマジックからナチュラルタイプのカラコンでお馴染みのReVIA(レヴィア)についてレポートします。…続きを読む
ワンデーアキュビューディファインモイスト
ワンデーアキュビューディファインモイストのヴィヴィッドスタイルと呼ばれるカラーを選びました。個人的には、黒目との相性が良いのか、カラーコンタクトを、いかにも装着…続きを読む
マキシアイズ
マキシアイズを愛用している理由に、見た目と装着感があります。まず見た目ですが、つけると瞳が華やかに見えます。これは自己満ではなく、周りの人もカラコン?と思うくら…続きを読む
益若つばさプロデュースのバンビシリーズ
高校生の時に初めて買ったカラコンなのですが、今も大好きで使っています。 特に好きなものが、「アーモンド」です。 流行りは裸眼に近いフチなしのものや着色直径が…続きを読む
ミューム くらげ
私の瞳は濃い黒であまり大きさもないため、盛れる!と人気のカラコンを使用しても逆に浮いてしまったり不自然な仕上がりになってしまったりと悩んでいるときに出会ったのが…続きを読む
メランジェ(MELANGE)
メランジェの1dayタイプを発売当初からずっと愛用しています。購入の基準として、BCが合っていることとハーフ系の瞳になれることを重視しています。発売当初、ジェン…続きを読む
メランジェバイマジックカラー(志村禎雄)
自分は常にカラコンを着けたいと思っていたので、ビジネス用とプライベート用のカラコンを分けたいと思っているため、ビジネス用はナチュラル系でプライベート用は少し違っ…続きを読む
モアコン メリーベーシック
「モアコン」のメリーベーシックを付けた際の感想しては、長時間付けるには向かないです。その理由は長い時間付けていると目がゴロゴロしてくるので、このカラコンを付ける…続きを読む